Green Room

散歩スナップメインのフォトブログ。

2019-01-01から1年間の記事一覧

12月

12月に入って気が付けば「あっ」という間に年末。 今年は体調不良もあったりで、結局ロードバイクには殆ど乗れずじまい。 その分、短時間で近所を回れるBROMPTONが良い働きをしてくれた。 6月にNikon Z6を購入して、その後間も無く入手したNOKTON Classic を…

雨上がり Vol.2

ペンキの濃厚な質感と発色が好み。 街中の黄色が映える。 緑は夏の方がいいかな。 こんな風に現像しよう、と思ってそんな風に現像した写真。 赤色は季節感なく通年映える気がする。 Nikon Z6 × NOKTON Classic SC 35mm/F1.4 Ⅱ 日常的にそこにあるものが、こ…

雨上がり Vol.1

雨上がりにカメラを持って散歩。 天気に合わせてアンダー目の落ち着いたトーンで。周辺光落ちが効く。 光が無い分、色が映える。 濡れたアスファルトも黒く効果的。 気が付くとかえって目を引く色の抜けた赤いはずの標識。 黄色が映えるので見過ごせない。 N…

本土寺 紅葉 Vol.2

そして2周目は NOKTON Classic SC 35mm/F1.4 Ⅱ での撮影。 24-70mmズームレンズとは違う少しより気味の視点で撮影しようと思ったものの、紅葉した葉っぱがあまり美しいものが無く...。 結局、殆ど同じ引きの絵を撮ることに。 これは先の Z 24-70/4S レンズ…

本土寺 紅葉 Vol.1

先週末、11月の最後に数年ぶりに千葉県の本土寺へ。見た感じピークには少し早くも見えたが、台風の塩害のせいもあるのか葉先は枯れ始めているものも多く、正直なところ入場前の門前あたりが一番綺麗な状況だった。 それほど広い敷地でも無いので、まず最初の…

11月 Vol.3

最近は殆ど NOKTON Classic SC 35mm/F1.4 Ⅱ でばかり撮影していたので、久しぶりに Zeiss Makro Planar 2/50 を持ち出していつもの散歩。 開放で撮ることが多いのだけれどファインダーでのピントのクリアさが段違いに綺麗に見える。NOKTONも少し絞ればクッキ…

11月 Vol.2

なんだかデタラメなボケ感や盛大なフレアとか、一般的な評価基準はこのレンズには全く当てはまらずに狙った「ニュアンス」を表現してくれる。 そしてたまにアタリも出る感じ。 この日2枚目のアタリ。 はじめての道であった子。カメラを構えるとすぐにすり寄…

11月

11月に入り、天候はまだ不安定ながらも、気温や景色はようやく秋らしく落ち着き始めた。 夏とは違う澄んだ空気感。 普段は全く通らない道を進んで見つけた初めての神社。 これは意図した効果的なレンズフレア。 いい天気だったので秋の光と影を探すつもりで…

台風一過

まだ風は強いものの綺麗な青空が見えたので近隣の様子を確認しがてら近所を一回り。 空気が澄んでいるせいもあって抜けが良くクリアに見える。 目立った被害も無く、変わり無いいつもの風景。 このデザイン、サイズ感の自家用車が欲しい。 このレンズでもた…

Z6× BROMPTON 海浜公園

久しぶりに晴れた休日。BROMPTONに乗って幕張方面へ。 近くに住んでいても未だ訪れた事の無い巨大なイオン。 愛車のBROMPTON。 特徴的なP型ハンドルは生産が終わるそう。確かに扱いやすくは無いが、一応下ハンも使えて乗ってて楽しいのに。 この日は思った以…

レンズの個性

NOKTON Classic SC 35mm/F1.4 Ⅱを購入してからは、近所のスナップには殆どこのレンズばかりを使っている。 小さく軽く持ち出しやすい。 加えて撮れる絵に表情があるのでバリエーションも出せる。 だいたいどんな風に撮れるかも分かってきたので現像イメージ…

2019 台湾2

台湾の観光地と言えばココ、という九份へ。夕刻になり赤い提灯が雰囲気を高める。 が、思った以上に狭い階段に多くの観光客。しかもこの日は現地の祝日も重なり混雑が半端ない。登る人、降りる人で渋滞が起こりなかなか前に進めない。 途中のお茶さんで休憩…

2019 台湾1

9月12日から2泊で台湾(台北)へ。東京はようやく猛暑が落ち着きかけた時期だが、ここ台湾では32℃程ながら猛烈な湿気。年間通じて2/3程度は雨らしいので、天気が良かったのはありがたいが日中出歩くにはなかなか厳しい感じ。 とにかく街中の情報量が多い。そ…

2019 夏空 2

まだまだ残暑厳しい夏雲。 この気温と湿度にはこの位の現像効果が相応しい。 空も焼ける。 Nikon Z6 × Z24-70mm/4f S

9月

9月に入ったが暑さ変わらず。湿度が高いせいか昔の様な夏の爽やかさは街中では感じられない。 ほんの少しの光源が効く。秋の光が待ち遠しい。 不機嫌なピカチ... まとまりのない夏の象徴。 可愛い。 映える色。 Nikon Z6 × NOKTON Classic SC 35mm/F1.4 Ⅱ

One summer day 2

久しぶりの雨のない週末。晴れ間が出るとまだまだ暑く汗が流れるが買い物ついでにカメラを持って徒歩でお散歩。 noktonのこの浅いクラシカルな写りが良い。 勿論、現像具合によっては現代的なクッキリした写りにも。 意図しないほどノスタルジックな色調にな…

One summer day

関西方面に台風が接近している中、晴れ間が見えたので買い物ついでにカメラを持って外へ。 台風の影響かその高い気温以上に湿度が高く、体感的に不快な日が続く。 晴れた空から一転、夕立の様な激しい雨。 10分ほどで元の夏らしい青空に。 空は晴れてるのに…

2019 夏空

Nikon Z6 × NOKTON Classic SC 35mm/F1.4 Ⅱ www.flickr.com

Nikon Z6 × NOCTON Classic SC 35mm/F1.4 Ⅱ スナップ 1

NOKTON Classic SC 35mm/F1.4 Ⅱの試写。 1.4開放だと周辺光落ちが目立つが、不自然さはなくフィルム写真のよう。 今風のシャープさや、ボケがキレイといった訳では無いのだが、画面全体で見ると不思議とバランスが良く、主題への導線を自然に演出して「作品…

Nikon Z6 × VOIGTLANDER - NOKTON Classic SC 35mm/F1.4 Ⅱ

Z6を購入するきっかけになったのはブログサイトで見かけたNOKTON40mm/F1.2での写真。それまではF1.8までのレンズしか使った事がなく、それでもピントが浅くて開放で撮ることはあまり無かった。写真に興味を持ち始めて数年、少しモチベーションが下がってき…

16 : 9

今まで殆ど使うことが無かった16:9の構図縛りで撮影してみる。 Nikon Z6を使い始めてファンクションで比率変更を当ててから、意外と使い勝手が良く少し寄りたい時など、DXなんかでも切り替えて使用するようになった。 意識して16:9でのシーンを探してみると…

熱海 MAO美術館

猛烈な勾配を上った先にあるMAO美術館。とても新しくキレイな施設でゆったりとした時間が過ごせる雰囲気が良い。 仏像には興味は無いのに写真映えするので撮らずにはいられない。 「PY」フォトヨドバシで見かけそうなシーン。 大きな円形の天井が万華鏡に見…

熱海 Atami Ginza

この日は平日金曜日の夕方。商店街としては人数も少なく寂しい印象。 写真には無いが、意外とリニューアルされたような新しいお店が多く、寂れた感じは無かった。 駅前の1号店では行列だった熱海プリン。こちらは2号店で店舗内で頂くことができます。銭湯…

熱海 來宮神社

週末に熱海へ一泊旅行。ガイドマップを見ながら來宮(きのみや)神社へ。 神木「大楠」は樹齢2千年を超え、平成4年度の環境省の調査で、全国2位の巨樹だそう。 梅雨のこの時期の苔がキレイ。 來宮稲荷神社。京都伏見稲荷大社より勧請されたもので平成15年3…

Nikon Z6 スナップ 7

写真のモチーフとして猫はよく見かけるけど、個人的には犬の方が人間味ある表情を見せる時があって好ましい。 いい加減そろそろ青空の明るい写真が撮りたい。

Nikon Z6 スナップ6

不可解なシチュエーション。 そこかしこに ねこ。 ネコ。 猫。

Nikon Z6 スナップ5

縦位置で写真を撮ることが割と多いんだけど、このブログフォーマットで横位置とサイズ合わせできるのが見当たらない。スクロールして連続で眺めるにはバランスが良くなくてテンポが悪くなって困る。 こういうのって、写真を撮る目線がなければ多分気がつかな…

Nikon Z6 スナップ4

そろそろ紫陽花の見頃も終盤に。 晴れ間がないとアンダー目の写真が多くなる。 雨上がりの艶っぽさも良いのだけれど。 紫陽花が終わるなら、梅雨も一緒に明けて欲しいところ。 これまでは殆どMarkroPlanar 50/2 での撮影だったが、今回は Z 24-70 / 4S を使…

Nikon Z6 スナップ3

この日は日差しが強くてふいに見上げた電柱を撮影。実際には逆光気味でもっと暗く写っていたのだけれど、露出明るめで現像してみると思った以上に複雑な配線パーツに気づく。 そして意識せずに明るく現像しただけなのにリアリティの無い、何だかアニメの背景…

Nikon Z6 スナップ2

紫陽花は花の中でも構成しやすく絵になるモチーフだけど、どうしても似たようなイメージでしか切り撮れない。 街中の周りのシーンも入れ込みたいけれど、ご近所の散歩コースじゃ難しいところ。 モチーフにもよるけれどアンダー目の仕上げが好みであり、落ち…